top of page
検索

LINEスタンプ第2弾できました!
きたく子ども劇場のLINEスタンプがあるのはご存じですか? ロゴでおなじみ”あの子たち”3人のかわいいスタンプです。 きたく子ども劇場We部では、50周年を記念して、LINEスタンプ第2弾の制作を進めてきましたが、このたびめでたく発売にこぎつけました。...
きたく子ども劇場We部
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


【訂正】「ものすごくあそびたい会 冬の陣」の参加申し込みについて
先日、会員の方々に「ものすごくあそびたい会 冬の陣」のチラシを配布しましたが、参加申し込みフォームのQRコードが間違っており、申し込みが出来ない状態になっていました。申し訳ございませんでした 正しい申し込み先のリンクは こちら です。...
きたく子ども劇場We部
2月12日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント
子どものまちミーティング始まります。
子どもがつくる、子どものまち。(詳しくは「 こどものまち 」をご覧ください) 次の子どものまちは 2025年5月3日(土)(雨天の場合は5月4日)、北区中央公園丘の広場にて開催予定です。 ...
きたく子ども劇場We部
1月13日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


【会員限定企画】夜プールのお知らせ
毎年大好評の「夜の王子プールであそぼう」、開催日程が決まりましたのでお知らせします。 みんなで涼んで、暑い夏を楽しんじゃいましょう! 参加申し込みは7/12(金)10時から、専用フォームにて受付開始します。 ※きたく子ども劇場会員とその家族のみ参加可能です。
きたく子ども劇場We部
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:296回
0件のコメント

4/5 こどものまちキックオフミーティング
6/30の「こどものまち」に向けて、4/5(金)13:30から15:00まで 中央公園文化センター学習室Cにてキックオフミーティングをおこないます! この日はお店の話はしません。まち全体の話やミーティングの進め方について話します。...
きたく子ども劇場We部
2024年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント
こどものまち「ココキタ町」のお知らせ
2/25のこどものまち「ココキタ町」は室内のため、事前に申し込みが必要です。 こちらのフォームよりお申し込みください。会員外の方も歓迎です。 ぜひ遊びに来てね。 当日は大人サポーターの協力が必要です!少しの時間でもOKですので、大人の皆さまもぜひサポーターにお申し込みくださ...
きたく子ども劇場We部
2024年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント

子どものまちミーティング はじまるよ!
次回のこどものまちは2/25(日)の午後、ココキタで行うことに決まりました。 これからミーティングも始まります。申し込みはいりません。 みんなでどんなまちにしたいか話し合いをするのできがるに来てください。 おまちしています。
きたく子ども劇場We部
2023年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント

子どものまち「雨音町(あまおとちょう)」当日のお知らせ
5月号の輪と一緒に、子どものまちのおしらせと、町民カード(18歳までの子どものみ)が配布されました。 今回は10:00から17:00まで開催します!一日参加予定の方は、お昼ごはんをお持ちください。 まち当日だけではなく、5月、6月に子どものまちミーティングも行っていますので...
きたく子ども劇場We部
2023年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント


こどものまちの名前・通貨の名前が決まりました
先日より募集していました子どものまちのまちと通貨の名前が決まりました。 たくさんのご応募ありがとうございました! また、まちでは「古本屋」をやることになりましたので、寄付していただける本(絵本・マンガもOKです)がありましたら、きたく子ども劇場事務所、または当日市場にもって...
きたく子ども劇場We部
2023年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


子どものまちミーティングのよてい
今年の子どものまちは6月18日(日)に行うことに決まりました。 2月、3月の子どものまちミーティングの予定は以下の通りです。 2/19(日)10:00~11:30 中央公園文化センター学習室D 2/26(日)10:00~11:30 中央公園文化センター学習室D...
きたく子ども劇場We部
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


子どものまちミーティングがはじまります!
次回のこどものまちに向けて、冬休みから子どもミーティングがはじまります。 ミーティングは子どもだけの参加です。申し込みは不要なので、気軽に来てね。 お待ちしています。
きたく子ども劇場We部
2022年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント
5/4(水)子どものまち開催のお知らせ
きたく子ども劇場の皆さま こんにちは 子どものまち研究会の加々谷です。 子どものまちの開催にあたり、会員の皆さまにお伝えしたいことがあります。 長文になりますが、ご一読をお願いします。 … … … …… … … …… … … …… … … …...
きたく子ども劇場We部
2022年4月28日読了時間: 4分
閲覧数:162回
1件のコメント
「子どものまち」当日の持ち物について
いよいよ「子どものまち」本番まで1週間となりました。 当日の持ち物についてお知らせです。 ☆買ったものを入れるエコバッグや、リュックなどがあると便利です! また、工房での材料やゲーム屋さんの景品にするため、おうちにあれば持ってきてほしいものがあります。 ・いらないフェルト...
きたく子ども劇場We部
2022年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


子どものまちの名前が決まりました!
みなさんに投票頂いたまちの名前がついに決まり、「筋肉戦隊マッスルレンジャー」の例会場にて、子どもたちが描いてくれたポスターを掲示しました。 1位:春風町 12票 2位:なかよし町 10票 3位:にこにこ町 8票 ということで、「春風町(はるかぜちょう)」に決定しました!...
きたく子ども劇場We部
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント
「子どものまち」子どもミーティングの今後の予定
まちの名前投票は本日4月15日(金)〆切です。 明日の子どもミーティングで名前を決定します! 大人サポーターも引き続き募集中です。よろしくお願いいたします。 これからの子どもミーティングの予定です。 現在、子どもミーティングではお店のマニュアルや必要なもののリストを作ってい...
きたく子ども劇場We部
2022年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント

本日の「ヒーローの日」は十条台ふれあい館で行います
本日は雨天のため、筋肉戦隊マッスルレンジャープレイベント「ヒーローの日」は、 十条台ふれあい館第一ホールにて行います。 あいにくのお天気ですが、屋内で元気に 遊ぼう!ご参加お待ちしています。
きたく子ども劇場We部
2022年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
子どものまちの名前投票&大人サポーター募集
先日募集していた子どものまちの名前の候補には、全部で18件の応募がありました。 この中からまちに参加する子どもたちの投票で名前を決めます。 現在投票受付中!こちらからお願いいたします。〆切は4月15日(金)です。 ウェブでの投票になりますので、大人の方のサポートをお願いいた...
きたく子ども劇場We部
2022年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


4月3日ヒーローの日よりお知らせ
4月3日(日)14時から中央公園で開催する マッスルレンジャー・プレ企画”ヒーローの日” べっかんこサークルさんからの発案で、会場内に「交かんぶきや」を開きます。 当日作った武器を「交かんぶきや」に持っていくと、お店の武器と交換できます! 事前に作って持ってきてもOK!...
きたく子ども劇場We部
2022年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


「子どものまち」名前募集と今後のミーティングの予定
今度の子どものまちは、まちの名前を募集し、子ども劇場全体で投票して決めます。 まちにつけたい名前の募集は3月20日(日)まで受け付けています。 子ども劇場事務所まで提出してください(持参、メール、FAX)。 今後の子どものまちミーティングの議題 <第2回>...
きたく子ども劇場We部
2022年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント
3月6日(日)子どものまちミーティングのお知らせ
日時:3月6日(日) 13:30~15:00 場所:中央公園文化センター学習室E <第1回子どものまちミーティングの議題> ・まちの名前募集についてのスケジュールや方法について確認 ・今度のまちはどんなまちにしたいかみんなで意見を出す...
きたく子ども劇場We部
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント
bottom of page