top of page
よくある質問(FAQ)
Q.子どもだけ入会すればいいの?
A.子どものみでの入会は出来ません。保護者と一緒に楽しむことを大事にしています。
Q.会費は例会がない月も払わないといけないの?
A.はい、月会費は毎月払うものです。子ども劇場は、会員の会費で自主的に運営しています。
安く舞台を観ようというだけではなく、子どもたちがよりよく育つための活動全般に、計画的に
使われます。
舞台鑑賞にかかる経費が一番大きな割合を占めていますが、それ以外の自主活動のための経費や、
会を運営していくために必要な事務局スタッフの活動費、事務所費など様々な用途に使われます。
会費はチケット代金ではありません。
Q.他の所属部の劇も観てみたい!
A.のり入れという制度があり、通常1,500円で見られます。前日までに事務所までお申し込みください。
※鑑賞空間を大切にするため、年齢制限がある例会もあります。
Q.会員になるとどんなメリットがありますか?
A.①劇団員を招いての座談会やワークショップ、例会にちなんだ遊びやお出かけなど、事前事後の
取り組みが充実しているので、当日劇を観るだけより何倍も楽しめます。
②会員証の切り替え2回目から、毎年プラス1シアターとして、他の所属の例会を1作品無料で
観られます(前日までに要申し込み。プラス1シアター対象外の作品もあります)。
③会員で発行している広報誌「輪」に他の劇の割引情報などが載っています。
また、もちつき、子どもまつり、キャンプ、ハロウィンなどの自主活動に参加できます。
子どもたちは様々な活動や経験を通じて成長し、「生きる力」を育てることができます。
Q.例会の時に受付で会員証を出しました。いつ返してもらえますか?
A.サークルに入っている人はサークルごとにまとめて返却されます。サークルに所属していない人は
郵送で返却、または事務所に取りにお越しください。
Q.サークルって何ですか?サークルに入るにはどうすればいいですか?
A.サークルは会員同士で作る任意のグループです。
詳しくは「サークルについて」のページをご覧ください。
サークルに入りたい場合は、例会時のサークル紹介ブースでお声がけ、または事務所にお問合せ
下さい。活動している地域や年齢構成などを考慮し、サークルをご紹介します。
すでにあるサークルに入るほか、3世帯集まると、新しくサークルを作ることができます。
Q.退会したいときはどうすればいいですか?
A.退会希望月の前月末までにサークル長(サークルに所属していない場合は事務所に)連絡して
ください。
bottom of page